マンションで生活していく中で、お洗濯物ってどうされてますか?
マンションの立地や構造によって干す場所が変わってきます。
ベランダに物干しあるから、そこで干してるよ?
この記事ではこの様なお悩みを解決していきます。
- ベランダで干しているけど汚れてないか心配
- 高層マンションに住もうと思っているけど、風大丈夫?
- ベランダ洗濯物を干している人の割合はどれくらい?
ここで少し、私の紹介をさせてください。
どんぐり所長
- 国家資格 1級建築施工管理技士
- マンション大規模修繕工事 現場所長
- マンションに携わり18年
- 経済的自由を目指し、節約・副業・投資を実践
- 副業として4つのブログサイトを運営
- X(旧twitter) フォロワー7,700人
こんにちは、どんぐりと申します。国家資格「1級建築施工管理技士」を所持し、マンション大規模修繕工事の現場所長をしています。マンションに15年携わってきて、数々のベランダを見てきました。居住者様の意見なんかも沢山聞いております。
そんな私が、マンションに居住されている方が、実際にどのようにしているかお話していきますので、最後まで読んでいってくださいね。
ベランダに干さない人の理由
せっかく自然の風で気持ちよく乾くのにもったいない~。
ベランダで干さない人には、その人や立地的な意味でちゃんと理由があります!
- 外の空気が綺麗じゃない
- 花粉症などのアレルギーがあり、外で干せない
- 乾燥機でいつでも乾かせる
- 外に干すのが面倒くさい
では、その理由をさらに深く解説していきます。
外の空気が綺麗じゃない・花粉が気になる
外の空気が綺麗じゃないってどういう事?
これは、都市部のマンションにお住まいの方に多い理由です。
近くに都市高速や幹線道路が通っている場合、相当量の排気ガスが空中に分散している状態です。
特に渋滞が多い所はひどいです!
低い戸建てや、マンションの中央付近なら問題のない事が多いです。
風の通り道になっているところに、風が集まります。と、いうことは排ガスも集まってきています。
隣のマンションとの間になっているところは、風が集まりやすくなっています。
どんな感じになっているかというと…。
とある、都市高速・幹線道路の近くに建っているマンションの天井です。
隣にもう一棟マンションが建っていて、風が集まる部分になります。
天井が真っ黒なのがわかりますか?淵のベージュが元の色です…。
これが排ガスです。
こういう所にベランダがあると、干したくなくなる気持ちもわかりますよね。
花粉も同様に風と共に飛んできて、こういう所に集まります。
これ見たら干したくなくなるね…。
大規模修繕工事の際のお洗濯物
10年から12年に一度、マンションは大規模修繕工事が行われます。
工事期間中は外にお洗濯物が干せなくなる場合が多いので、室内で干す方法も一度検討されておいたほうがよいでしょう。
工事中の洗濯物の記事はコチラ➤➤➤【マンション大規模修繕工事】工事中の洗濯物は干せるの!?【洗濯物情報】
ベランダで干さない人の割合
あくまでも私の経験則ですが、概ね皆さんが洗濯物をどう干されているか表にしてみます。
マンションのタイプ | 洗濯物をベランダで干す人の割合 |
都市型マンション | 8割前後 |
郊外型マンション | 9割以上 |
丘陵地のマンション | 9割以上 |
タワーマンション(高層部) | 5割以上 ベランダに干せないマンションもあり |
低層のマンション | 9割以上 |
先ほどのマンションでもほとんどの人は洗濯物外で干しているので、排ガスとかあまり気にされてない方が多いのかな?…という印象です。
空気の良い、山の上のマンションなどはほとんどの方が干されています。代わりに花粉等が飛びやすいので、アレルギー持ちの方は外に干されていないようです。
でも、私はあの天井見てしまうともう干せないかな…。
ベランダで干さない人はどうやって干しているのか
では、ベランダで干さない人はどうやって洗濯物を乾燥しているのでしょうか。
名称 | 内容説明 |
室内干し | 干せるように場所を確保し、室内に干す |
浴室 乾燥機 | 浴室に専用の乾燥機をとりつけ、洗濯物を乾燥させる。 新築時やリノベーション時でないと取付が難しい。 |
乾燥機能付 洗濯機 | ナナメドラムに代表される、乾燥機付き洗濯機 |
ふむふむ。
では簡単に利点と欠点を話していきましょう。
室内干し
室内干しの利点
- 室内で干すので、湿度があげられる。
室内干しの欠点
- 室内に干すためのスペースをかくほする必要がある
- 室内に干すための施設を設置する必要がある
- 室内で干した場合、生乾きのような臭いが発生しがち
- 室内の湿度が上がりすぎるとカビが発生しやすくなる
- 乾きにくい
欠点だらけね…乾きにくいって致命的じゃない?
初期費用がもったいなから~と室内干ししている方もおられますが、室内施設もいるし、費用かかりますからね…。タンスとタンスに物干し竿渡して固定して干してるとか、インテリア的にもどうかとね…。
室内で干すなら格好よくしなきゃダメ!
それならば、使うときも片づける時もスタイリッシュな製品を使いましょう。
これなら格好よく収納できます。でも、施工費も考えておかないとダメですよ~。
浴室乾燥機
ズバリおすすめはコレ!
乾きも速いし、浴室も乾くし、冬の暖房にも使える。
我が家は外干しとガス式の浴室乾燥機を複合で使っています。
では、欠点からみていきましょう。
- ガス代、電気代などの光熱費がかかる
- 新築やリノベーション施工時でないと設置が難しい
- 初期費用がかかる(機械代・建築施工費)
では利点はどうでしょう。
- 渇きが早い
- 浴室にハンガーなどを使って干すのでシワになりにくい
- 冬に外に出る必要がなくなるので、寒くない
- 浴室の乾燥にもなる
いいわね~、じゃ今住んでいる所につけよう!
天井に仕込んだりしないといけないので、簡単につけられないのがデメリットなんですよね~。新築時・リノベーション時は是非検討してくださいね。
乾燥機・乾燥機付き洗濯機
じゃー住んでる所につけたいときはどうしたらいいの?
そこでズバリ!乾燥機つき洗濯機です。あのナナメドラムの格好いいやつです。
ではデメリットから考えていきましょう。
- 乾燥に時間がかかるため、夜間など騒音が気になる
- 回しながら乾かすのでシワになりやすい
- 価格はそれなりに高額
次にメリットです。
- 洗濯からそのまま乾かすので手間が減る
- 建築工事いらずなので、既存の洗濯機と交換するだけ
- よく乾く
- 格好良くてオシャレ
デメリットで挙げている騒音についても最新の洗濯機は本当に静かになっています。
実際に電気店で確かめておくといいですね。(ただし、電気店はある程度騒音があるので、家で使うと音が気になる場合もありますので注意。)
私が以前使っていた洗濯機の最新モデルはコチラ
静かだし、シワにもなりにくい!
それなりのお値段するわね。
その分高性能なので、使い倒していきましょう!
結局ベランダに干すのかどうか
干すか干さないかは、ご自分の判断次第!
都市部にお住まいの方は、多少考えておいた方がよいかも。
もし、室内で干す事をお考えなら方法はこの3つ。
- 室内干し…干せる場所と設備を確保し室内に干す
- 浴室乾燥機…浴室に専用の乾燥機を取り付け洗濯物を乾燥させる
- 乾燥機付き洗濯機…洗濯機と交換するだけ
新築・リノベーション時は浴室乾燥機の設置を検討してください!
居住済の方は乾燥機付き洗濯機がおススメ。
時短家電という考え方
自分の代わりに働いてくれる家電を時短家電と呼んだりします。
代わりに働いてくれて、時間を作ってくれるので、その時間を趣味や仕事に充てられるという事。
時短家電には、ルンバや食器乾燥機、洗濯乾燥機などが含まれます。
時短家電を使って時間を有用に使えば、費用以上の効果がもたらされます!
是非検討してみてくださいね。
ダニ退治は別問題
洗濯物をどこで干すか問題とダニの問題は切っても切れません。
外でほせなければどうすればよいのか。
ダニ退治に関する詳しい記事はこちら
では、またっ!
スポンサードリンク
\1枚目のカードに最適!/
エポスカード
●入会費・年会費、永年無料!
●最短で即日発効も可能!
●カードのデザインも70種類以上から選べる!
●今なら2,000円分のエポスポイントプレゼント!
おすすめ記事
大規模修繕工事中の洗濯物はどうしたらいいの?解説しています。
バルコニーの手摺の使い方でトラブル発見のヒントが?
憧れのベランダガーデニングにも注意点が!知らないと大変な事になるかもしれません。