開放的なエントランスから見える、噴水施設から流れる水の音を聞きながら優雅な気分を味わう。
高級マンションを購入するなら是非設置しておいてほしい施設ですね。
でもその管理費、いくらかかっているかご存じですか?
この記事ではそんな流水施設について解説していきます。
優雅なひととき、憧れるわー


水のせせらぎの音とか…癒されますよね。
でも、その施設が止まって枯れていたらどう思います?

この記事ではこの様なお悩みを解決していきます。
- 流水施設が枯れているがこのマンション大丈夫?
- 見ず流すだけだから管理費大したことないでしょう?

ここで少し、私の紹介をさせてください。

どんぐり
- 国家資格 1級建築施工管理技士
- マンション大規模修繕工事 現場所長
- マンションに携わり15年
- 経済的自由を目指し、節約・副業・投資を実践
- 副業として2つのブログサイトを運営
- twitter フォロワー1500人以上
この記事では、最後まで読めば、流水施設に関する問題点や費用などが分かるようになっています。
中古でマンションを購入する際、噴水や川・池などの流水施設が購入への判断基準のひとつになるかもしれない内容をご説明していきますので最後まで読んでいってくださいね。
流水施設は金食い虫

実は流水施設の管理費用は意外に高額です。
その管理費に耐えられず使用を停止してしまっている物件も多数あります。
でも逆に言えば、きちんと維持している物件は財政も安定していて管理も良い…ともとれます。
次項からはそのあたりを解説していきます!
流水施設の状態は管理状態を映す鏡
中古マンションを購入しようかなと現地を訪れた時、噴水や川などの流水施設がある場合、状態を確認しましょう。
- 水は張られている?
- 噴水は稼働している?
- ゴミは浮いていない?
- 水は綺麗?
- 水中ライトは壊れていない?
こういうところをチェックします。
ここをチェックする事で、どのように管理されているか、はたまた管理費等が潤沢に蓄えられているか鑑みる事ができます。
次項からは例を使って説明していきます。
しっかり稼働して綺麗な物件は合格!
流水施設がしっかりと稼働しており、なおかつ綺麗な状態で保たれている物件は合格。
管理体制(管理組合や設備委員会など)がしっかりと機能しており、さらに管理費も潤沢にある物件だということがわかります。
流水施設を維持管理する為には
- 電気代
- 水道代
- モーターの点検整備費
- 水中ライトの点検整備費
- 清掃費
このように、意外にお金がかかります。
ここがしっかりと運営されているということは、金銭的にも運営的にも、計画的に進められている事が伺えます。
このような物件は購入してからも満足のいく運営が期待できます。

管理費は他物件より高めに設定されているかも…注意です。
モーターが止められ池になっているマンション
もともとは水の流れる川であるところが、流れておらず池の様になっている物件はモーターの設備点検ができず故障し、交換費用がないかもしくは費用対効果を考え交換を見送っている物件です。
管理費が足りずに維持管理できなくなっていますので、マンションの財政に不安あり
管理費が足りていない事が見えかくれしていますので、購入されたのちに管理費等の値上げが検討される事が予想されます。
このようなマンションを購入される際は、管理費・修繕積立金などの値上げがされても問題のないように試算の際に高めに計算しておきましょう。

購入後の費用をギリギリで試算していると将来困ることも。
水は流れているが、ゴミだらけのマンション
流水施設は日頃の清掃が維持管理上、重要です。
何故かというと、ごみにより排水のつまりやモーターの故障などに繋がってくるからです。
ゴミがたくさん浮いている、コケだらけなどの場合は、日常清掃が行われておらず、汚れが溜まっていっている事が伺い知れます。
運営がしっかりしていれば、日常点検に力を入れているはずです。
このような状態を招いているということは運営があまり積極的ではありません。
クリーンさんの清掃回数や清掃範囲、また確認や精査が行われていないことが考えられます。
下記のようなことが考えられます。
- 管理組合様が日常点検に積極的に関与していない。
- 管理会社やクリーンさんの計画が甘い。
- 管理費が少なく、潤沢な清掃回数が取れない。

どこかに問題がありそうですね…。
水が枯れているマンション
河が流れていたような溝があるけど、水がない…。
このような物件は、資金的な問題があるか、費用対効果を考え停止しています。
どちらにしても、修繕積立金や管理費に余剰金がなく、節制していることが見て取れます。
モーターが故障して新しいものを購入する資金がなくそのままに。
電気代や水道代などの費用が重くのしかかり、一時的に停止。
クリーンさんの清掃を依頼すると清掃費などが上がるため費用対効果を考え停止。
このような事象が考えられます。
数年後に管理費などの値上げが検討されてくることが予想されます。
現在の状況の試算だけでなく、値上げも頭にいれて購入計画を立てられた方がよいでしょう。

でも枯れているのは寂しいよね…。
大規模修繕工事中は、工事のために止めてもらっている事があるので注意してください!
やっぱり購入しないほうがよい?

綺麗に維持管理されているなら買い!
利用が停止されているなら、財政状態が厳しい可能性。
綺麗な物件も管理費などのコストが掛かるので、管理費などは流水施設のない建物より高くなる可能性があります。
しっかりと管理され、活用されている建物を選ぶようにしましょう。
また、新築時にこの様な施設がある建物を選ばれる場合は、きちんと維持管理されていくよう、管理組合などに働きかけていきましょう。

では、またっ!
スポンサードリンク
おすすめ記事
部屋の中よりも、外の環境が気に入らなければダメです。
マンション購入後の固定費を理解しておこう!
資産価値を考えたら、駅近、駅直結マンションに決まり!
コメント