エレベーターで間違えたフロアのボタンを押しちゃった!あなたもこんな事ありませんか?一緒に他の人が乗っていたりすると余計に申し訳ない気持ちになりますよね。
そういう時に思うのが「このボタン、キャンセルできたらなー。」という事。実は、エレベーターの間違って押したボタンは、解除する事が出来るのです!
この記事では、どうやって解除するのかメーカー別に解説していきますので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね。

違う階を間違って押しちゃったクマ…。

この記事ではこの様なお悩みを解決していきます。
- 間違えて押したフロアのボタンを消したい
- メーカーによって消し方違うの?
- 意地でも消したい

ここで少し、私の紹介をさせてください。

どんぐり所長
- 国家資格 1級建築施工管理技士
- マンション大規模修繕工事 現場所長
- マンションに携わり15年
- 経済的自由を目指し、節約・副業・投資を実践
- 副業として4つのブログサイトを運営
- twitter フォロワー3,200人突破
マンションに15年以上携わってきて、エレベーターも沢山利用させて頂いています。その中で、押されたボタンをキャンセルしたい場面に沢山遭遇してきました。
間違って押したボタンはキャンセルできるのか


ボタンのキャンセルは…できます!
基本的にはボタンのキャンセルがきます。
しかし、メーカーによってやり方が違ったり、キャンセルできる条件があったり、そもそもできないエレベーターもあります。
キャンセルする方法について解説していきます。
キャンセルしたくなる場面

- 間違ったフロアを押してしまった
- 車いす用の低いボタンを腰で大量に押してしまった
- イタズラで全押しされていた
この様な場面が多いでしょうか。
間違ったフロアを押してしまった
これはせいぜい1フロア程度でしょうから放置でもよいかもしれません。
キャンセルできたら嬉しいのでチャレンジしてみましょう。
腰などで大量に押してしまった場合
階数の多いマンションなどのエレベーターで、間違って操作盤に当たってしまい、ボタンが大量に押された場合。押された階に全て止まっていくので時間がかかってしまいます。
同乗者、後から乗ってくる人に白い眼で見られる事必死!

これは超ストレス!消したくなりますよね~。
なんとかして消していきたいところです。
イタズラによる大量ボタン押し
子供(中身が子供の大人の場合もあります)によるイタズラの場合があります。やっときたエレベーターに乗り込むとすでにボタンが全押しされている事があります。

………。
とりあえず、乗り込まずにそっと扉を閉めます。なぜなら
- 全押しされたエレベーターに乗り込むと、一人だけ乗っている人が犯人扱いされる
こういう時に乗り込んで全部消せたら恰好いいですよね!また、ツワモノの子供は目の前で全部押して出ていったりします。
以下のツイートは実際にあったイタズラ。
流石に20個以上押されての各駅停車は辛い!自分だけじゃなくて、下で待っている人達にも迷惑かかっています。どうにか消そうと思って試行錯誤します。
どうしたら消えるクマ―!!

【エレベーター】押されたボタンをキャンセルする方法

ではどうやってキャンセルするのでしょう。キャンセルする方法はメーカーや型式によって違います。一覧表で見ていきましょう。
メーカー | キャンセル方法 |
---|---|
オーチス | ・消したい階のボタンをダブルクリック ・「開」を押しながら、消したい階のボタンをダブルクリック |
日立 | ・消したい階のボタンを長押し ・ドアが開いている時に消したいボタンをダブルクリック |
フジテック | ・消したい階のボタンを5連打 ・ドアが開いている時に消したいボタンをゆっくりダブルクリック |
松下 | ・ドアが開いている時に消したい階のボタンをダブルクリック |
東芝 | ・消したい階のボタンをダブルクリック ・消したい階のボタンを長押し |
三菱 | ・ドアが開いている時に消したいボタンをダブルクリック ・消したい階のボタンを長押し |
※各メーカーとも、年代や型式によっては、まったくキャンセルできないものもアリ。
沢山あって覚えられないクマ…。


とりあえずやれる事を順番にやろう!
やれる事フロー
まずはダブルクリックで様子見。消える場合は半分くらいはこの方法で消えます。
長押しでも消える場合がよくあります。
だんだん雲行きが怪しくなってきました。やけくそ気味に5連打します。私は出会った事がないです。
2つのボタンを同時に押さないといけないのでスキルが必要になってきました。頑張りましょう。
止まっている時にしかできませんので、同乗者がいると時間がかかって白い目で見られる事も。
人間が諦めが肝心ですよね。
諦める…クマ…か…。


人間諦めも肝心だよ!
間違ったボタンをキャンセルする方法

- 消したいフロアのボタンをダブルクリック
- 消したいフロアのボタンを長押し
- 消したいフロアのボタンを5連打
- 「開」を押しながら消したいフロアのボタンをダブルクリック
- ドアが開いている時に消したいフロアのボタンをダブルクリック
- 華麗に諦める

困ったら思い出してやってみてくださいね!
では、またっ!
スポンサードリンク
関連記事
エレベーターの使用状況でそのマンションの管理状態分かっちゃうって知ってました?

実はマンションってmansionじゃないんですよね…!!

ある理事長の話。マンションは一軒の家って素晴らしいわ。
